初誕生(はつたんじょう)

初誕生
初誕生は赤ちゃんの初めてのお誕生日を祝うお祝いごとです。
一升餅を背負ったり選び取りなどをして、家族や親しい方と楽しみながらお祝いしましょう。
初誕生について
お祝いする場所
お祝い時期
満一歳の誕生日
用意するもの
祝い餅、選び取り
お祝い金額
(親族)1万~2万円(友人)3,000円~1万円

初誕生を祝うの意味

赤ちゃんが1歳の誕生日を無事に迎えられたことをおめでたい儀式などでお祝いします。

 

昔は数え年で年齢を数えていたので、あまり誕生日を祝う習慣はなかったのですが、1歳のお誕生日だけは特別にお祝いしていました。

 

初誕生では餅をついてお祝いすることが多かったために、「餅誕生」とも呼ばれていたそうです。

初誕生のお祝いのやり方

一歳お誕生日のガーランド飾りつけ

初誕生の祝い餅(一升餅・誕生餅)

子供が「一生食べ物に困りまらず、力持ちになりますように」という願いを込めて、一生と一升、力持ちとお餅をかけて、一升分のお餅をついてお祝いする風習があります。

 

お餅は自宅でついても、和菓子屋さんなどに注文してもいいです。

杵や臼が仰々しければ、お餅がつけるホームベーカリーもあるので、便利な家電を利用してもいいですね。

一升餅

一升分のお餅を風呂敷などにつつみ、赤ちゃんに背負わせて歩かせるのですが、一歳になる前に歩くようになると、将来家から遠く離れていってしまうという迷信があって、そのためにわざと重いお餅を背負わせて転ばせるという習慣もあったそうです。

重い餅を背負ってしっかり歩けると、それはそれで「力のしっかりした子だ」と言って喜びます
またお餅は背負わせるだけでなく、わらじを履いた足で踏ませて、この先の困難を乗り越えていけますようにと願いを込めたりもするそうです。

初誕生の選び取り

赤ちゃんの将来を占う儀式として「選び取り」というものがあります。

 

赤ちゃんの目の前に品物を並べ、どれを一番最初に手にしたかで将来を占います。

選び取りの赤ちゃんの手

一番最初に手にした品物によって将来の職業や性格などを想像するのです。

  • 男の子・・・財布、筆、電卓(そろばん)、辞書等
  • 女の子・・・糸、針、ものさし等

上記のような品物を用意するのがならわしのようですが、地方によってお米やお金を並べたりしますし、現代では職業に性別は関係ない時代になってきていますので、選び取りに使用する品物はあまり難しく考えずに自由に決めていいのではないでしょうか。

 

最近では実際の品物ではなくイラストや写真で作ったカードを利用することも多いようです。

初誕生の記念品

初めての誕生日時のお祝いとして記念品を用意するのも思い出に残って良いです。

  • 赤ちゃんの手形や足型
  • 記念写真、フォトブック
  • 赤ちゃん筆、胎毛筆(生まれた時から生えていた毛で作る筆)
  • 初誕生の日の新聞のスクラップ
  • 名入れベビーリュック(一升餅を入れたリュック)
  • 誕生石ベビーリング 他

初誕生のお祝いの様子を動画などでおさめておく他、フォトブックを作成するのもいいですね。

赤ちゃんの小さな手足の型をとっておくと、将来大きくなった手足を重ね合わせたりして、成長を感じることができるかもしれません。

 

一升餅を背負わせるときに風呂敷ではなく、名入りのかわいいリュックを用意してそれを記念するのもいいですよ。こんなに小さなリュックを背負っていたのかと、いい思い出になると思います。

 

新聞を取っているのであれば、その日の新聞を残しておくだけで、赤ちゃんが初めての誕生日を迎えた日にはどんなことが起こっていたのかの記録にもなりますね。

 

赤ちゃんが産まれた時から生えている毛で筆を作る赤ちゃん筆(胎毛筆)も人気ですが、最近では赤ちゃんの誕生石をあしらったベビーリングも人気があります。

作っておいて子供が成人するころに本人に贈る人もいるようです。

 

初誕生のお祝い

お祝いを贈る時期
初誕生当日までか、お祝い当日に持参
表書き
祝初誕生、初誕生御祝
水引
紅白蝶結
金額
(親族)1万~2万円(友人)3,000円~1万円

熨斗紅白蝶結祝初誕生

お祝いには誕生日を迎える赤ちゃんのおもちゃやメモリアルグッズ、ファーストシューズなどをプレゼントしたり、誕生日パーティーをレストランなどで行う予定の場合にはお食事代の一部として現金でお渡ししてもよいでしょう。

初誕生の内祝い

内祝いを贈る時期
お祝いをいただいてから1週間以内
表書き
内祝(氏名は赤ちゃんの名前)
水引
紅白蝶結
金額
いただいたお祝いの半額程度

熨斗紅白蝶結内祝子供の名前

初誕生は身内のお祝いごとなので、基本的にはお祝いをいただいても内祝いは必要ありません。御礼のお手紙を出して、赤ちゃんの近況を報告するなどします。

誕生日パーティーを開催する予定があればご招待して一緒にお祝いしましょう。

 

高価なお祝いをいただいた場合などで内祝いをする場合には、いただいたお祝いの半額程度を目安にお返しするようにします。

帰り際に手土産としてお渡ししてもいいですね。

 

内祝の熨斗には赤ちゃんの名前を書きましょう。

初誕生のバースデーメニューやケーキ

1歳のバースデーケーキ

初誕生の頃の赤ちゃんは離乳食も進み、つかみ食べが上手になってくるころです。

 

茹でた野菜などもかじり取って食べられるようになってきますし、食べられる食材も増えてきていますので、初誕生のバースデープレートも比較的自由度高く用意できるのではないかと思います。

 

バースデーケーキには、フルーツをたくさん乗せてあげると見た目も華やかになっていいですね。

いちご、みかん、メロン、桃、バナナ、りんごなど季節の果物でフルーツケーキなどいかがでしょうか?

 

お子さんに乳・卵・小麦アレルギーのある場合には、自由に飾りつけできるようなアレルギー対応のケーキ台のみの市販もされていたりするので検討してみてください。

タイトルとURLをコピーしました